Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args = Array, $id = 0) in /home/ciao-design/www/pamphlet/blog/wp-content/themes/mmo/functions.php on line 153
溢れ出すコンテンツ | パンフレット制作しチャオ!BLOG

パンフレット作成 カタログ制作 デザインのパンフレット制作しチャオ!

電話でのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ

溢れ出すコンテンツ

2018.04.10

20091114173332

テレビは地デジになってからもう15年になろうとしているのにコンテンツとしては
衰退の一歩でコンプライアンスと見てるかどうかも分からないユーザーの上に
ゆらゆらと揺れている存在になっている。

なので見たいテレビはほとんど見ない。
ニュースは見たいと思わなくてもスマホから流れてくるし
オススメの動画もネトフリやアマゾンが視聴履歴から案内してくれる。
ユーチューブもあるし・・・

あるときアメリカのテレビ番組を見た時、あれ?なんか変だなー
と思って見ていると全くテロップがないんです。お国柄なのかな?

ずいぶん前からユーチューブのネタをテレビで流して安上がりな番組だなー
と思っていると最近ユーチューバーが平気でテレビにで出しているのにとても
違和感を感じてしまいます。

たまーにスゲーってなる番組はNHKで
おっさんになっただけかな?って思う次第です。 中西でした。

関連記事

2025年7月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031