カテゴリー:グラフィクデザイン
便利なサービス(web編)

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。 今回はweb制作で便利なサービスをピックアップいたします。 chirami テスト環境がなくてもWEBページとして確認ができるHTMLプレビューツールです。
詳細を見るphoto ACのおもしろいコンテンツ

写真素材を提供しているphoto ACにおもしろいコンテンツがありますのでご紹介します。 それはAIが人物素材を作るというものです。 この世に存在しない人を作っているので、明確なモデルはいません。
詳細を見るオススメ!イラスト制作に便利なツール

やっとこさ体調が元通りとなりました。完治に一週間以上かかりました。しかも鼻炎だけがしつこく残り続けていまして…。 何が一番きついって食べ物の味がしないところですね。生き地獄みたいなものです。
詳細を見るとっても便利!ファイル転送サービス

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。 以前のエントリーで支給データの送り方について書いていますが、今回は世の中色々あるファイル転送サービスの実際の使い方をご紹介します。 使い方がわからなくて困っている方はぜひご参考ください。
詳細を見る支給データの送り方

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。 今回は制作会社へのデータの送り方についてまとめてみました。 こちらは弊社だけのローカルルールではなく、ほぼ全ての制作会社で共通しているので参考にしてください。
詳細を見るhtmlとCSSで見出しのデザイン色々

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。 WEBでも印刷物でも、ちょっとしたことで悩むのが見出しのデザイン。 黒色で文字をおいただけ、大きくしただけではおもしろくないですよね。
詳細を見るどこまで印象に残ってる? 有名アルバムのジャケットデザイン

覚えているのは、有名な作品だから? 目にする機会が多かったから? アルバムジャケットのアートワークには、それだけじゃない素晴らしい作品としての魅力があります。
詳細を見る