Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args = Array, $id = 0) in /home/ciao-design/www/pamphlet/blog/wp-content/themes/mmo/functions.php on line 153
8/31 ベジタブルデー | パンフレット制作しチャオ!BLOG

パンフレット作成 カタログ制作 デザインのパンフレット制作しチャオ!

電話でのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ

8/31 ベジタブルデー

IMG_3204

本日8月31日は野菜の日・ベジタブルデーです。

青果物関連の各団体が、「もっと野菜について知ってもらおう!」と制定された日で、

8/31が「や(8)さ(3)い(1)」と読めるゴロ合わせからくる記念日です。

お野菜大好きなのですが、記念日があった事は初耳でした!

 

京都は良質な地下水と、土・風、そして盆地地方特有の夏冬の温度差のおかげで、一年を通して美味しい京野菜に恵まれています。

私の一番身近な京野菜は九条ネギでしょうか……?(九条ネギの旬は秋・冬ですが、一年中栽培しています)

京都の水質が軟水のおかげか、京野菜は口当たりが優しくて食べやすいなぁと感じます。
よく行く洋食屋さんのメニューにも京湯葉と九条ネギを使ったオムライスがあるのですが、

夏バテで体調が悪くても、口に旨し・お腹に優しで、美味しく食べられるお気に入りの一品があります。
そういえば、天下一品のおネギも九条ネギがデフォルトですね。
地元ゆえスーパー等で気軽に京野菜が手に入るのは嬉しい限りです^^

 
本日で葉月も終い。

今夏は賀茂茄子と万願寺さん(唐辛子)を美味しく頂きました。

夏は一等お野菜が美味しい季節でしたが、秋冬もそれぞれに美味しいお野菜が沢山で楽しみです。

金時にんじんと聖護院ダイコンのほんのりとした甘さに想いを馳せつつ…

関連記事

2025年8月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031