カテゴリー:趣味・情報
変わりゆく映画史

まず最初に言っておかなければなりませんね。 2月25日(月)、この日いよいよ2019年度アカデミー賞が発表されました。 今回の作品賞は受賞者or作品が発表される度に、だんだん予想がつかなくなってきた印象です。中々に熱い展開でしたね。
詳細を見る春のビールをご紹介

いつものビールが春デザインのパッケージに衣替えしていたり、春限定のビールが登場したり。 この時期のお酒売り場は春爛漫。ちょっとした花見気分が味わえます。 今回は春とビールにフォーカスを当てました。
詳細を見るお花見をかしこくアウトソーシング

お花見の話題を出すにはまだ早いですが、予定を立てる人はもうこの時期から立てていらっしゃることでしょう。 かくいう私も3月末に花見を企画する予定ですが、人数が多いので準備に余念がありません。
詳細を見る京都駅 夜行バスガイド

京都の玄関口である京都駅 夜行バスの発着場であるので夜も遅くなってくると大きな荷物を持った人が多くいらっしゃいます。 この時期ならスノボーを持った人もいますね。 そんな時やっぱり夜遅くまで空いているお店があると重宝します。
詳細を見るアカデミー旋風、到来間近

ボヘミアン・ラプソディを見てからというものの、QUEENの曲を片っ端から聴く日々が続いております。 さほど知識が無かった時でも、彼らの作る曲は好みでちらほら聴いていましたが、まさかここまでハマるとは思いませんでした。
詳細を見る環境と映画の質は比例するのか?

最近やっと暖かくなってきたように思います。春も近いですね。 私としては鍋の美味しい季節が過ぎていくのを物悲しく思っています。この調子では2月が食べごろの限界を超えてしまうのでは…。
詳細を見る第4のチョコレート

間もなくバレンタインデーとなり、世間ではチョコレート戦線が活発化しています。 各地の百貨店ではそろってバレンタインの催事場を作り、多くの人がお高いチョコレートを求めてやってくる。 そんな時期。
詳細を見る10秒で考えたプロポーズで相手を落とせ!

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。 前回インサイダー・ゲームをご紹介しましたが、今回はこちら 「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」というボードゲームです。 ただこちら、私はプレイしたことがあるだけで手元にありません。
詳細を見る