Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args = Array, $id = 0) in /home/ciao-design/www/pamphlet/blog/wp-content/themes/mmo/functions.php on line 153
ゲームよもやま話 その4 | パンフレット制作しチャオ!BLOG

パンフレット作成 カタログ制作 デザインのパンフレット制作しチャオ!

電話でのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ

ゲームよもやま話 その4

2020.04.23

portable_game

最近ネットを見るとポケモン剣盾からどうぶつの森にシフトしていったユーザー達が楽しそうにプレイ時のスクショ等を上げています。

内心「裏切り者…」と思いつつ、若干の羨望も懐きながら一人もくもくとポケモンの孵化作業に勤しむのでした。

 

SwitchONLINEに加入すれば特典としてファミコン、スーパーファミコンのゲームがプレイできることはご存知でしょうか?

プレイできる作品は一定周期ごとに配信される毎に増えていくのですがなかなかのラインナップとなっております。

ゼルダの伝説シリーズやカービィシリーズ、スターフォックス、F-ZERO等、ある一定の年代のユーザーが見れば懐かしさのあまり感涙してしまいそうです。

実際に最近Switchライトを手に入れた身内がプレイしていて感動していました。古き良き時代の名作はいつまで経っても色あせないのがいいですよね。

自分としてはゲームボーイやアドバンスあたりのゲームも配信してくれると嬉しいな〜と欲張りなことを考えています。

因みに昔やってたゲームボーイの作品で一番印象に残っていたのは「サンリオタイムネット」というゲームでした。劣化版簡易版ポケモンみたいな内容だったのは覚えています。

子供ながらにかなりクソゲー難しいなぁと思いながらプレイしていました。

あとアドバンスでは「トマトアドベンチャー」が大好きでしたね。マイナーもマイナーな作品ではありますが、CMだけは結構印象に残っている人がいるはずです。かなり特徴的な内容だったので。

ポケモンももちろんやっていましたよ、ルビーの方のみですが。リメイク作品も持っていますがまだプレイできていません。積んでいるゲームはやらないとな〜と思いつつなかなか手につけられずにいます。

 

現代のゲームの技術の進化を体感するのもいいですがたまには原点に帰り、レトロに触れてみるのも大切なことだと思っています。

そんな時に手軽にプレイできるのが冒頭に話したSwitchONLINEの特典というわけです。年間費は約3000円ほど、安いほうだと思いますので気になった方は是非加入していただければと思います。

関連記事

2025年7月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031