パンフレット作成 カタログ制作 デザインのパンフレット制作しチャオ!

電話でのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ

背負う?引っ張る?旅行カバン

531faeff4f12d76b94de682bd355311e_s

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。私は去年の暮れにバックパックを買いました。
通勤や普段使い用ではなく、旅行用ですね。
機内持ち込みができるぎりぎりサイズで容量40リットルの大きさです。
シンプルに黒、カラビナがたくさんつけられる機能があり、盗難防止に全てのジッパーにたくさんカチッと止めるバックルがついているものです。
お値段が非常に手頃で軽いという点も魅力的でした。
(本体は1kg以下という触れ込みでしたが持ってみると、これは1kg以上あるのでは…?という重さ。測ってないのでなんとも言えませんが)
今まで旅行はキャリーケースを使っていたのですが、階段など登る時なかなか大変でした。
そこで新しい相棒としてバックパックを買って使ってみたのですが、個人的にはすごく気に入りました。
 

良いところ①

両手が空く
f97dc92365cc10f7feb74ea14f481c1f_s
バックパック最大のメリットとも言えますね。
背負ってるので両手が使えます。キャリーケースは絶対片手が塞がるので、両手を使うときは立ち止まらないといけない。携帯のケースから切符をとりだそうとして自動改札の前でもたつくということもありました(最近はICカードを使ってそういうことも減りましたが)
海外なら道を確認しようと思うと片手で操作が難しい場合、これまた立ち止まっていちいち調べないといけないこともあってちょっと困ります。
ストップ・歩きスマホ
 

良いところ②

多少荷物が多くても階段が苦にならない
9443bcaef89ace1383f801e05f14c14f_s
まあまあ荷物を詰め込んで、さてこれを持って登るか!という時、バックパックはさくっと登れます。
キャリーケースは正直エスカレーターかエレベーターを探していかないと辛いです。
そもそも旅行後家に帰ってきた時の階段を登るときのしんどさが段違いですね。
おそらく重量が背中と腰と肩で支えられているので、重さが分散されるからではないかなと思っています。
これは行動時間の短縮にもつながるのでチリも積もればかなりの時間的余裕が生まれるのではないでしょうか。その前に体力つけろって話ですね。
 

良いところ③

悪路でも問題ない
779e911b815cbd4bcaa284e80404bb56_s
全ての道が舗装されていたらいいのですが、そういうわけにもいきません。
ヨーロッパなんか石畳の道も多く、実際長期旅行用の巨大なキャリーケースで行ったときは何度も車輪が石畳に引っかかった経験があります。
背負ってしまえば自分が歩けるところならどこでも行けます。
坂道でも問題ありません。これは地味にありがたい。
 

良いところ④

走れる・動作が素早い
b839b81ffdf6720c07d2703a91a59ef3_s
一人での旅行中であれば万が一なにか起こった時、とっさに走れるのはアドバンテージです。
もちろん危険なことだけでなく、走ったらバスや電車に間に合う!という時にも。
※駆け込み乗車はしません
一度背負ってしまうと何に対しても動作が早いのでさっさと行動できるのも良いです。
移動速度もキャリーを気にしなくていいので通常より早く歩けます。
 

良いところ⑤

トイレの壁に引っ掛けられる
866ebca20fca5529451614f287a150db_s
全世界全場所が清潔であればいいのですが、そうでない事が多いものです。
特に駅の中のトイレは清潔でない場合も多く。そういう時に自分のキャリーケースの車輪をその場所に走らせるのは正直…ちょっと…
背負うカバンであれば床に触れることなく壁のでっぱりにひっかけたり、なんなら抱えておくこともできますので、そういう意味では汚れが防げます。
今書きながらこれ結構高ポイントだなと思いました。
 
 
散々良いところばかり書いていますが、もちろんあまり良くないところもあります。
 

良くないところ①

装備するまで時間がかかる
85792f31e80f9d00b43515a11ae7f46e_s
私が買ったバックパックは腰の部分と胸の部分にバックルがついているのですが、
背負って、髪の毛を出して、腰と胸を止める。
この作業が必ず必要です。そのためちょっと下ろすか、ということをすると再び歩き出せるまで少しのインターバルが必要です。
キャリーケースなら手に持って0.5秒で動けるので初動の差がありますね。
 

良くないところ②

外からの衝撃に弱い
3661189f745b11d6bd75fb74293aaf3a_s
全体が軽量化されているので、硬い素材は背中の部分程度です。
そのため、割れ物をいれたままうっかり勢いよく床においたら中で壊れてしまいそうです。
(まだやったことはありませんが)
硬めのキャリーケースであれば圧縮してくれますが、私のバックパックはものを入れるとそのまま膨らんでいくので、結果的に機内持ち込みサイズを超えてしまうかもしれないという懸念もあります。
なお、私はお土産を持って帰るスペースを確保するためにいらない服を2着ほど捨てて帰りました。
あとは圧縮袋を使用してパッキングしました。
 

良くないところ③

日本で(特に大阪などの都会)アジア人が使っているのが自分くらい
33180618be509a0157d067b55955fa4d_s
昨今はみなさま大なり小なりキャリーケースです。
2人で3個の巨大キャリーケースを転がしているという姿も見かけます。
そんな中でバックパッカーというのは本当に少ない。というよりいるのはほとんど欧米系。
アジア人でバックパッカー少ないんですよ(自分が見ている範囲では)
そんな中で都会でバックパック持っていくと仲間がいなくてちょっぴりさみしい。
と、書いておきながら別にそこまで深く気にしているわけではないんですけどね。
 

良くないところ④

服装がある程度限定される
f8e670bb77696a9672b3765388b46f64_s
例えば、きれい目のスカートにブラウス、その上にトレンチコートやボアコートを着てバックパックを背負うと非常にちぐはぐな印象になってしまいます。というか似合わないと思います。
ある程度カジュアルな格好でないと大きなバックパックは不似合いだなとしみじみ思うのです。
つまりかわいい系が好きな女子は着る服がなさそう。
でもかわいい系が好きな女子はそもそもバックパッカーなんてやらない…
   
いかがでしょうか。
個人的にはとても使いやすくて良いものを買えたと思っています。
これからどんどん活用して行って、使い倒していこうと考えているところです。

関連記事

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930