京都 パンフレット作成・カタログ制作・デザインのパンフレット制作しチャオ!

電話でのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ




用語集

  • ア行
  • カ行
  • サ行
  • タ行
  • ナ行
  • ハ行
  • マ行
  • ヤ行
  • ラ行
  • ワ行

は行 > ほ

ポイント(ぽいんと)
文字の大きさの単位。
ポジ・ポジティブ(ぽじ・ぽじてぃぶ)
写真の画像で明暗の調子が原稿と同一になっているネガティブとは逆の状態のもの。
補色版(ほしょくばん)
高級なカラー原稿などで4色版だけでは原稿の色調やボリューム感などが不足する場合に淡赤版、淡藍版などを刷足して印刷することをいう。
保存版(ほぞんばん)
一度使用してまだ版寿命のある使用可能な版を、印刷物のバックオーダーを見越して再版用に保存しておくことや、保存しておく原板のことをいう。
本機校正(ほんきこうせい)
校正刷りをする際、一般に校正機を使用するが、色調などの面で本機刷りと一致しない面があるため、この欠点を除くため実際に印刷する機械で校正刷りすること。
本紙(ほんし)
実際に本刷りに使用して製品にする正式の印刷用紙のこと。
本刷り(ほんずり)
実際に印刷機をつかって印刷すること。
ポンス抜き(ぽんすぬき)
数十から数百枚の刷本の三方を糊で固め、抜き型を当てて圧を加えて抜く方法で「のぞき」ともいう。
  • パンフレット制作サービス案内
  • 制作実績
  • 流れ
  • 制作料金に関して

メールでのお問い合わせ


オンライン商談対応しています