カテゴリー:その他
表現の自由と規制

皆さん映画はお好きでしょうか?私は大好きです! 最近映画館に観に行ったのは「シェイプオブウォーター」という作品です。 そう、あのギレルモ・デル・トロ監督作品。これは観ねば!!と、思い切って一人で行きました。
詳細を見る機種依存文字?

この件が問題になるのは年に1回あるかないか! ほんとたまーに「あーあーそうかたまに化けてるよなー」ってぐらいにしか思ってませんでした。 例えばファイル名「ファイル①」が「ファイル(日)」ってファイル名になるやつです。
詳細を見る花見もエアの時代です?

桜の季節がやってきて、陽気な天気にのんびりした空気になってしまいそうな京都スタッフの馬橋です。 お花見といえばみんなでわいわい桜の下に集まって宴会をするというのが一般的ですが、昨今では一部でエア花見という文化が提案されているようです。
詳細を見る4月のイベント

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。 販促活動をする時、気にするのはやはり行事・イベントなのではないでしょうか。 クリスマス、お正月、節分、バレンタイン、ホワイトデー等など。 その時期にしかできない売り方・売れる商品があると思います。
詳細を見る等身大パネル

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。 先日友人の転職祝サプライズをするために40人以上でパーティーを開きました。 会場を貸切、あれこれお祝い動画や音楽の生演奏など。関東や九州からも人が集まり、人数も多かったので非常に盛り上がりました。
詳細を見る節分

少し日は過ぎてしまいましたが、2/3は節分でしたね。 当日の夕方にスーパへ行くと恵方巻きがこれでもかと展開されていました。 これ全部売れるのだろうか…?と思うくらいの量でしたが、せっかくなので1つ買いました。
詳細を見る宇治川の鵜飼

夏の風物詩でもある鵜飼。 先日宇治川で行われている鵜飼を見てきました。 テレビでしか見たことがなかったので、楽しみにしていました。 宇治川の鵜飼は京阪宇治駅から橋を超えて平等院鳳凰堂の川沿いの道を歩いていくと受付があります。
詳細を見る進路に悩む台風5号

こんにちは、京都オフィスの馬橋です。 連日暑い日が続き、外に出れば汗は止まらず家に帰ればクーラーが切れず。 外が暑いせいでコンビニに入った時は冷蔵庫に入ったのかと錯覚するくらい寒く感じます。
詳細を見る